9月4日(水)の給食

ご飯
牛乳
あじ(さわら)の薬味じょうゆ焼き
かぼちゃサラダ
油揚げと小松菜のみそ汁


あじは,いいお味・おいしいのでその名前がついたと言われています。漢字では「鰺」で,「おいしくてまいった~!」というところからついているそうです。
今日のあじもきっとおいしくて
まいっちゃうよ~!
カテゴリー: 今日の給食 | 9月4日(水)の給食 はコメントを受け付けていません

9月3日(火)の給食

カレーライス
牛乳
枝豆のサラダ
ひとくちゼリー


2学期最初の給食です。
給食を食べて規則正しい生活を取りもどそう!初日はサラダも食べてね!

カテゴリー: 今日の給食 | 9月3日(火)の給食 はコメントを受け付けていません

職員研修:スイッチの制作

夏休みに入り,本校職員は指導力を高めるために研修を行っています。

今日はその中から,「スイッチの制作」の研修について紹介します。

まずは,「BDアダプター」の制作に取り組みました。

次に,おもちゃの改造にも取り組みました。

BDアダプターとは,市販の電池で動くおもちゃやその他電池で動く機器をスイッチで操作できるようにするための部品です。

身近なおもちゃを外部スイッチで利用できるように,スイッチ部分を改造しました。

今回は,ミニ扇風機を改造しました。

はんだごての扱いに苦戦しながらも,無事完成。

2学期以降の支援・指導の中で,生かしていきたいと思います。

カテゴリー: その他 | 職員研修:スイッチの制作 はコメントを受け付けていません

ありがとう

1学期いっぱいで異動される先生とのお別れ会をしました。

1年生にとっては中学部のときからいっしょに勉強してきた先生...

今までありがとう!!

グループでもお別れ会をしました!

先生!今までありがとうございます!
何かなー?
ありがとう!
へへへ
今までありがとうございました!
カテゴリー: 高等部 | ありがとう はコメントを受け付けていません

訪問教育 お楽しみ会

7月18日(木)午前中に学校から旭川荘の各病棟を訪問して授業を行っている

「訪問教育」の小学部・中学部・高等部の児童生徒が

1学期末の「お楽しみ会」を行いました。

いつもとは違う複数の教師からの働きかけによる

七夕のお話や星にまつわる演奏を,見たり聴いたりしました。

毎学期末,豊かな経験ができるようにお楽しみ会を計画しています。

カテゴリー: 中学部, 小学部, 高等部 | 訪問教育 お楽しみ会 はコメントを受け付けていません