6月13日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

カレーうどん

牛乳

ひじきと豆のマヨネーズあえ

ひとくちゼリー

カレーは,食欲アップしてくれる香辛料たっぷりの料理です。カレーと聞いただけでも,ワクワクする人はいませんか?ごはんだけでなく,うどんとの相性もピッタリです。

カテゴリー: 今日の給食 | 6月13日(木)の給食 はコメントを受け付けていません

6月12日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

ご飯

牛乳

若どりの梅肉じょうゆ焼き

そえ野菜

花切り大根のみそ汁

6月は梅雨の時期,梅が実る時期です。梅干しの酸っぱさで,食欲アップを狙っています。梅干しには防腐(食べものが傷まないようにする)作用もあって,お弁当にはよく入っていますね。昔の人はよく考えたものですね。

カテゴリー: 今日の給食 | 6月12日(水)の給食 はコメントを受け付けていません

中学部「盛り上がった さわやかコンサート♪」

岡山支援学校の58回目の創立記念式とさわやかコンサートが6月5日に行われ、

Merodica Projectの皆さんにお越しいただきました。

 

 

 

 

 

中学部では、「みんなが知っている曲ばかりだったのでとても楽しかった」

「鍵盤ハーモニカの音がすごくきれいだった」「ピアニカで参加できたのが嬉しかった」

「ドラえもんの曲でノリノリになった」「また来てください」などの感想があり、

生徒みんな、笑顔いっぱい楽しい時間を過ごすことができました。

Merodica Projectの皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: 中学部 | 中学部「盛り上がった さわやかコンサート♪」 はコメントを受け付けていません

5月31日:体育の授業の様子

中学部Ⅱグループの体育の授業では,ストラックアウトとアキュラシーの

2種類の道具を使用してスローイングゲームをしました。

ストラックアウトでは,数字のボードをボールで打ち抜き,

アキュラシーでは,丸い枠の中にボールを投げ入れました。

的までの距離を考え,投げ方を工夫したり,友達と励まし合ったりして,

よりたくさん投げ入れられるように取り組みました。

回を重ねる度に,記録を伸ばそうとがんばる姿がみられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 中学部 | 5月31日:体育の授業の様子 はコメントを受け付けていません

6月11日の給食

 

 

 

 

 

 

ご飯

牛乳

さわらの香味焼き

ツナ大根サラダ

油揚げとにらのみそ汁

今週金曜日には黄ニラを使いますが,まずは今日の緑色のニラです。緑色のニラを刈り取って,刈り取った先から出てくるニラに太陽の光を当てないようにして育てると,黄ニラができます

カテゴリー: 今日の給食 | 6月11日の給食 はコメントを受け付けていません