6月4日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

ご飯

牛乳

じゃがいものバターしょうゆ煮

きゅうりともやしのあえもの

じゃがいものバターしょうゆ煮は,バターの入った肉じゃがというところでしょうか。

材料をサラダ油でいためるところをバターで,和風のだし(煮干しやかつおぶし)

ではなく鶏のだしで煮ます。いつもの味に変化をつけました。

カテゴリー: 今日の給食 | 6月4日(火)の給食 はコメントを受け付けていません

6月3日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

マーボー丼

牛乳

蒸ししゅうまい

マーボーの味付けに山椒の粉を使っています。とうがらしの辛さとは少し違って,

さわやかな辛さです。みなさんにおいしく食べてもらえるように工夫を続けています。

 

カテゴリー: 今日の給食 | 6月3日(月)の給食 はコメントを受け付けていません

5月31日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

ご飯

牛乳

若どりのから揚げ

キャベツのポン酢あえ

油揚げとにらのみそ汁

学校のから揚げ,いつも喜んでいただいています。

しょうゆとお酒・しょうが・にんにくで作ったタレ

をお肉によ~くもみこんで揚げます。

カテゴリー: 今日の給食 | 5月31日(金)の給食 はコメントを受け付けていません

5月30日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

☆開校記念お祝い献立☆

赤飯

牛乳

さわらの塩焼き

ごまあえ

赤だし

ミニたい焼き

創立記念日によせて,赤飯にしました。お祝いのご飯

として昔から伝えられています。焼き魚と赤だしと野

菜のあえものという和食の基本パターン,そしておめ

でたいデザートです。

カテゴリー: 今日の給食 | 5月30日(木)の給食 はコメントを受け付けていません

5月29日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

ご飯

牛乳

豚肉と厚揚げのみそいため

かきたま汁

給食のみそ汁は煮干しで,今日のようなしょうゆ

味のお汁は昆布とかつおぶしでだしをとっていま

す。だしは日本の和食文化の特徴です。このおい

しさをよ~く感じてほしいです。

 

カテゴリー: 今日の給食 | 5月29日(水)の給食 はコメントを受け付けていません