中学部3年:修学旅行代替行事(その3)

お昼の給食は,修学旅行代替行事にちなんで 「大阪メニュー」 でした。

美味しそ~でしょう! ( *´艸`)
「栄養士の先生,大阪メニューありがとうございます!!」

給食を作ってくれた先生に,お礼の言葉と手紙を渡しました。

代替行事,最後の活動は 「星空を見上げよう!~フライングプラネタリウム~」 です。

山梨県の 「星つむぎの村」 から機材を送ってもらいました。

天井に映し出された星や星座
「あ!星が見えるぞ!!」

中3の仲間や先生達の星座を紹介してくれたり,

みんなで宇宙飛行士になったりして,中3オリジナルのプラネタリウムを眺めました。

「コロナで何処にも行けない!」 と言っていましたが,

みなさんは,すごく遠い宇宙まで行っちゃいましたね (^_-)-☆

私たち宇宙飛行士になっちゃいました。

星や星座をリラックスした姿勢で眺め,午後のひと時をまったりと楽しみました。

最後に記念撮影

「終了式」 では,

「楽しかったですね!次の修学旅行では,みんなで遠くに行けるといいですね!」

の感想発表がありました。

素敵な修学旅行代替行事になりました。

カテゴリー: 中学部 | 中学部3年:修学旅行代替行事(その3) はコメントを受け付けていません

中学部3年:修学旅行代替行事(その2)

楽しかった水族館体験の後は, 「お香作り体験」 です。

堺市の伝統工芸の職人さんとZOOMで繋がって,お香の歴史,

作り方や道具についてなど,いろいろな話を聞いたり質問をしたりしました。

「お香について」メモを取りながら
説明を聞きました。
知りたいことを思い切って質問しました。

続いて実際にお香を作ってみました。

お香の甘い香りが広がって,思わず笑顔になりながら

粘土のように伸ばしたり型を抜いたり・・・思い思いの形のお香が出来上がりました!!

終わりにいろいろと教えてくださった職人さんに,お礼を伝えました。

「どうもありがとうございました!!」

その3に続く・・・

カテゴリー: 中学部 | 中学部3年:修学旅行代替行事(その2) はコメントを受け付けていません

10月15日(金)の給食



ねぎいっぱいみそいため丼
牛乳
すまし汁
水ようかん
カテゴリー: 今日の給食 | 10月15日(金)の給食 はコメントを受け付けていません

10月14日(木)の給食



肉うどん
牛乳
じゃこと小松菜のみそマヨあえ
りんごゼリー
カテゴリー: 今日の給食 | 10月14日(木)の給食 はコメントを受け付けていません

10月13日(水)の給食



セルフたまご焼きサンド
牛乳
パンプキンスープ
カテゴリー: 今日の給食 | 10月13日(水)の給食 はコメントを受け付けていません