岡山東郵便局の方による出張授業がありました。(フレンドリーグループ)
今回は,手紙の書き方について教えてくださいました。
「はがき」はなんではがきと呼ばれているか知っていますか?
実は,昔は葉っぱに手紙を書いていたそうです!
「え~!」と驚きにつつまれました。
そして,今回は「暑中見舞い」を実際に書いてみることにしました。
はがきの基本的な書き方を丁寧に教えていただきました。
みんな真剣に,送りたい相手に向けてメッセージを考えて書きました。
最後にはなんと,郵便局の方の手作りの消しゴムはんこをいただき,はがきに「ポンっ。」と押しました。
素敵な暑中見舞いの完成です。
無事に相手に届くかなあ,わくわくです。
「また手紙を書いてみたい!」という気持ちになったようです。
※岡山東郵便局のみなさま,ありがとうございました。※