ブログ

Blog

2025.11.13 小学部 文化祭(小学部ライトグループ)

11月8日の文化祭で、小学部ライトグループは、学習発表会を行いました。

グループのテーマは、「解き放て!無限のパワー」です。

5年生は「実験 大好きっず」。理科でそれぞれが興味を持った内容を選んで実験を行い、動画にまとめて発表しました。〇outube風に、動画に合わせてコメントを読みながら楽しい雰囲気で発表しました。

1・2年生は、国語でお話の作者になる学習を行ったので、自分たちで「ゆう気いっぱい!ねずみたちの大ぼうけん」というお話を作って、音読発表しました。最後は「勇気100%」の曲に合わせて、手話と歌を披露しました。

3年生の発表は、「人気のあるお店について調べよう」です。社会で、学校の先生にアンケートをとって人気のあるお店について調べました。そして、アンケートの結果、一番人気だったスーパーマーケットの商品が都道府県や世界のどこからきているのか調べて地図にまとめて発表しました。

4・6年生合同で、「災害から平和を願う 宮沢賢治の世界へ」の発表をしました。

4年生は社会で災害について学習したので、その中で特に興味を持った台風の被害や備えについてスライドにまとめて、発表しました。

そして6年生は国語で学習した「やまなし」の朗読劇を通して、宮沢賢治の思いを伝えました。

最後は、全体発表「いざ、冒険の旅へ!無限のパワー!」です。1~6年生全員で音楽の発表をしました。みんなで息を合わせて元気よく歌ったり演奏したりしました。アンコールでは、「みんながみんな英雄」をお客さんと一緒に歌いました。

リハーサルでは緊張する姿も見られましたが、本番では練習の成果を発揮し、発表会を成功させることができました。