ブログ

Blog

2024.07.29 中学部 中学部Bグループ 美術

中学部Bグループ 1学期の美術の授業の様子を紹介します!

Bグループの美術では、ICT機器等を活用しながら、

生徒ひとりひとりの「なに?」「もっと見たい!」「さわりたい!」という

好奇心が湧き上がるような授業を目指して、日々、取り組んでいます。

その授業の様子の一部を紹介します!

その1 「あちこち鑑賞シヨ~」

教室内に不規則に配置されたオブジェや素材に様々なアート作品が投影されます。

生徒は空間の中を動き回ったり、オブジェや素材を動かしたりしながら、

偶発的に自分なりの鑑賞方法を発見していきます。

気付きば自分が作品の中に溶け込んでいっちゃう~!?

その2「わたしの基地 ~My Base My World~」

教室に入ると、赤や黄色、青や緑色の光に照らされた段ボール箱が

積み上げられていたり・・・随所に置かれていたり・・・

ここはどこ? だれの世界? 不思議な光景を前に生徒の頭の中には「?????」

車椅子を降りて近づいていき、ポン!と押すと、崩れる段ボール箱!!!

「あれあれ、なんだか世界の見え方が変わったぞ~~」

「次は何をしようかな。」「私はどこに座ろうかな」「向きを変えてみようかな」

それぞれの世界とみんなの世界が混ざり合いながら、有機的な空間が広がっていきます!

美術の授業の可能性は無限大。。。。

2学期以降も、新たな授業の可能性を探求していきます!

美術科 中学部 田中暢人