ブログ

Blog
2022.07.19 高等部 高等部Ⅱグループ「合同」~とうもろこしの収穫をしよう~
4月に地域の方と一緒に植えたとうもろこし。
日に日に大きくなっていき、ついに収穫の日を迎えました。
【4月の苗の植え付けの様子】


とうもろこしの苗も地域の方がくださったものです。
根をちぎらないように、丁寧に作業しました。
毎週来てくださり、肥料やりや水やりの方法を教わりました。
肥料がなぜいるのか、このあとどんな風に成長するのか、分からないことはどんどん質問します。
【肥料やり】


肥料が1カ所にかたまらないように、「ぱらぱら~」と言葉にしながら作業しました。
肥料や水やりのおかげでどんどん大きくなり、実ができました。
しかしここで大事件発生!!
よほどおいしいとうもろこしができていたようで、カラスに食べられてしまいました。
「許せん、、、、、、、、、!」とカラス対策を作りました。


そして迎えた収穫の日
立派なとうもろこしがたくさん収穫できました!
【収穫の様子】


カラスに食べられたり、暑い中での作業だったりと、野菜を作る大変さが分かりました。

1学期中毎週お世話になった感謝の気持ちを込めて、暑中見舞いを書きました。


©️ 2021 岡山県立岡山支援学校.