ブログ

Blog
2024.03.04 高等部 高等部 訪問教育
『自立活動の取り組み ~ピエゾスイッチを使った学習のその後~』
これまでもピエゾセンサースイッチを使った学習の様子を紹介してきました。
訪問教育の生徒は,その生徒にあった様々な支援機器を使って学習しています。
まぶたの動きをセンサーでキャッチして,実際のお琴やバイオリンを弾いたり,さまざまな活動をしたりしています。

今回はまぶたの動きを生かして絵を描いている様子を紹介します。

まぶたの動きを合図に回転台を回して,線や点を描いています。
(長く動かすと長い線に,少しの動きで点に。)
どんどん新しいことにチャレンジして,できることが増えています。


©️ 2021 岡山県立岡山支援学校.